土間は続くよ、 どこまでも。

みんなの縁側王丸屋ブログ(タイトルを押すと見やすいトップページに行けますよ)

津屋崎千軒をそうつこう。

f:id:pietoro1211:20190524175939j:image

5月25日(土)

もう暑いから海に入れるんじゃない?って今日だけで2人に言われた。入ってこいと?

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

福岡県福津市にある海と山と人のまち津屋崎で、コミュニティ&レンタル&民泊スペース運営してます。

 【みんなの縁側 王丸屋】

【民泊王丸屋(ゲストハウス)

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 民泊・農家民泊へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー

5月25日(土)

 

津屋崎ふくむ福津市は、まあ一応観光的な要素があるまちですので、地図がよく作られてるんですよ。

 

 

これがまあいろんな組織が「それぞれで出してる+昔作った・また新しく作った」などでやるので、僕が知ってるだけでも津屋崎千軒の地図多分7.8種類くらいあるんですね。同じ場所なのに。

 

 

 

まあ、それは別に良いとして(いいんかい)、

 

 

 

 

 

 

その中でも、「お、結構好きだな。」と思う地図がこちら。

 

 

 


f:id:pietoro1211:20190524175934j:image

 

津屋崎千軒 そうつこう」という地図。

 

これは 「海とまちなみの会」 という所が少し前に作った津屋崎千軒のマップ。

 

今はおそらく配られる程の数は無いかも。(英語版は偶然昨日見た。)

 

 

 

 

 

そうつこう」とは「そうつく」という方言が津屋崎にあって、意味は「特に目的なく歩く、ぶらぶらする、徘徊する」とかいうニュアンスらしい。

 

津屋崎千軒の中を観ながら軽い気持ちでぶらぶらしてみてください〜ということですね。

 

 

ちなみに表紙の鳥は津屋崎に飛来してくる「クロツラヘラサギ」です。レッドリストに載ってます。

 

 

 

 

 

中身は、バーン!

 

 

f:id:pietoro1211:20190524175942j:image

 

竹久夢二感が少しあるお洒落なイラスト。

 

まだ王丸屋は載ってませんね。

 

こういう描き方するだけでちょっとワクワクしますね。

 

f:id:pietoro1211:20190524190431j:image

 

このお姉さんが言う通り、町の景色は年々変わっていて、こんな町屋造り的な家だらけの町並みではないのですが、それがあった当時を思いながらまわるってのは、失礼、そうつくのは面白いんじゃないかと思います。


f:id:pietoro1211:20190524190428j:image

 

こういうセンスがある人が羨ましいですね。

 

ごちゃごちゃでも見やすい。

 

 

 

 

 

 

 

せっかくたくさんあるんで、たまに、津屋崎千軒マップ紹介しますね。